84 閲覧
0 0 支持

観光でカナダに渡航し、ファームステイやボランティアなどをする場合、無給であれば問題ないのでしょうか?

回答 1

0 0 支持

お金を受け取らなければワーク(就労)ビザが不要と思っている人は多いと思いますが、そう単純なことではありません。無給で普通の企業に就職すれば、それはそれで労働基準法に違反することになります。

移民局では、観光でのボランティア、ファームへの参加条件を下記のように案内しています。

  • ホストの業務が非商業(非営利)目的の「Non-commercial」であること
  • ボランティアやファームステイがカナダに渡航する本来の目的でないこと
  • 1つのホストに最長4週間

ただし、これはあくまでも一般論であり、入国における最終判断は全て担当するオフィサー次第となりますので、仮に質問攻めにあってもしっかり対応できるように回答の準備をしておくと良いでしょう。

うまく説明できる自信がない場合は、ボランティアやファームステイを予定していることは言わない方が確実だと思います。

You can WWOOF in Canada without a Work Permit
https://www.wwoof.ca/how-it-works/visa-information

Temporary Foreign Worker and International Mobility Programs: What is work?
https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/.../foreign-workers/what-is-work.html

編集

関連する質問

0 0 支持
1 1 回答
QTaro 9/6 質問
観光ビジターとしてカナダに滞在している間に短期でアメリカ旅行を計画しています。この場合、一度カナダを出国しても再びカナダへ戻れるのかが心配です。入国時に押されたスタンプの期限やeTAの有効期限など、再入国時に何が必要になるのか、また審査で不利になる可能性があるのかを事前に確認したいです。
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 7/21 質問
先日観光でカナダに来ましたが、入国時に移民局に案内され、色々聞かれたあげく、滞在期限を約1ヵ月後に指定された「Visitor Record」という用紙を受け取りました。この場合、この期限を守り帰国しないとならないということでしょうか?また、この期間を延長することは可能でしょうか?
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 5 日 質問
両親はどちらも日本人で、カナダ国籍や永住権は持っていません。観光で渡航して出産した場合、子供の国籍がどうなるのか教えてください。あわせて、子供がカナダで出生したことで両親が永住権や特別なビザを取得できる可能性があるのかも知りたいです。