利用ガイド

フォロー機能とメール通知

カテゴリページやユーザーページにある をクリックするとフォローできます。フォローしたカテゴリやユーザーに新しい投稿や回答があった場合、登録メールアドレスに通知が届きます。

投票(支持・不支持)

役に立つ投稿には を、そうでない投稿には をクリックできます。

ベストアンサー

質問者は、最も役立った回答を でベストアンサーとして選択できます。採用された回答は一覧でも「解決済み」と表示されます。

投稿の削除

投稿を削除する場合は、まず非表示にし、その後必要に応じて完全削除します。
通報(Flag)機能を使って管理者に知らせることも可能です。

ポイント制度

当サイトのポイントは、ユーザーの活動度や貢献度を数値化する「信頼の指標」として使われています。
権限付与などのシステム的な制限には利用していませんが、次のような目的で活用されます。

  • ユーザーランキング:貢献度の高いユーザーが上位に表示され、活発な参加者がわかりやすくなります。
  • 信頼の目安:高ポイントのユーザーは、役立つ質問・回答を多く行っていることの指標になります。
  • モチベーション:活動によって数値が増えることで、参加の励みになります。

したがってポイントは「他のユーザーからどのくらい評価され、どのくらい貢献しているか」を示す目安と考えてください。

当サイトでは、活動内容に応じてポイントが付与されます。以下は管理センターで設定されている内容です。

質問関連

  • 質問を投稿: +2 pt
  • ベストアンサーを選択: +3 pt
  • 自分の質問への支持: +0 pt(上限 +10)
  • 自分の質問への不支持: –0 pt(下限 –3)

回答関連

  • 回答を投稿: +4 pt
  • 自分の回答がベストアンサーとして選択: +30 pt
  • 自分の回答への支持: +0 pt(上限 +20)
  • 自分の回答への不支持: –0 pt(上限 –5)

コメント関連

  • 自分のコメントへの支持: +0 pt(上限 +10)
  • 自分のコメントへの不支持: –0 pt(下限 –3)

他者の投稿への投票

  • 他者の質問への支持: +1 pt
  • 他者の質問への不支持: –1 pt
  • 他者の回答への支持: +1 pt
  • 他者の回答への不支持: –1 pt

その他

  • ユーザー登録: +100 pt

最終更新日:2025年9月