• Home
  • 文化
  • 食文化
  • フードコートやカジュアル店で席を先に取ってから注文しても良いで…
編集
58 閲覧
0 0 支持
フードコートやカジュアルなカフェで、先に席を確保してからカウンターで注文しても良いか教えてください?

観光で滞在中の25歳の日本人で、現地のフードコートやカジュアル店をよく利用します。荷物やコートを席に残して注文に行くのが不安で、盗難やマナー面でのトラブルを避けたい意図があります。現地での一般的な作法や注意点を知りたいです。

回答 1

0 0 支持
席を確保してから注文しに行くのはルール上、マナー上は全く問題ありませんが、一人しかいない状況で自身の持ち物などを席に置いたままにして注文に行くのはたとえ短時間であったとしても絶対避けた方がよいと思います。

荷物を置いたまま席を離れたからといってすぐに被害に遭うとは言いませんが、少なくとも日本と比べて盗難や置き引きは確実に多く、そのような行為は一般的ではありません。

特に貴重品に関しては、たとえ席に座っている状態だったとしても身体に身につけておく、もしくは最低でも目の届く範囲に置いたほうがよいと思います。

関連する質問

0 0 支持
1 1 回答
QTaro 10/2 質問
ワーキングホリデー中にシェアハウスやホームステイなどを転々とする予定がある場合、安定して郵便物を受け取る方法はどのようにすれば良いでしょうか?住所が頻繁に変わると銀行や政府関係からの重要な書類の受け取りが難しくなると聞きましたが、実際にはどのような選択肢があるのか知りたいです。
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 7/21 質問
ワーホリの招待状を受け取った後の申請で入力が全て完了したのですが、「Personal details」の項目だけが「In progress」のままで「Complete」に変わらず先に進むことができません。
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 9/18 質問
現地のスーパーで刺身用の生魚を購入したい場合、どのような点に注意して選べば安全なのでしょうか?日本では刺身用として販売されている魚が多いですが、こちらのスーパーでは"Sashimi Grade"などの表示がある場合とない場合があり、どれを選んで良いか迷っています。英語表記や鮮度の見分け方、現地の基準など、購入時に気をつけるべきポイントを知...