87 閲覧
0 0 支持

現在学生ビザの延長申請を行っていますが、ちょうど学生ビザが郵送で届くと思われる頃、日本に一時帰国中のため、学生ビザの郵送先を日本の住所に指定することは可能ですか?

回答 1

0 0 支持

学生ビザの延長申請では、ビザが指定の住所に郵送で届きます。

延長はあくまでもカナダ国内に滞在しているという前提で申請を進める必要がありますので、たとえ日本に一時帰国している時、またはその予定で申請するとしても、カナダ国内の住所を指定する必要があります

もしカナダ国外で受け取りたい場合は、知り合いなどに頼み、転送してもらうなどを検討する必要があります。

日本帰国中にカナダの住所にビザが届いてしまった場合、カナダに再入国する際にその旨を入国審査官に説明すれば、問題なく入国できると思いますが、チェックするのに時間がかかる可能性があります。

もし日本に帰国される期間が長いのであれば、日本から新規で学生ビザの申請を行い、カナダ入国時にビザの発給をしてもらうことも可能です。

編集

関連する質問

0 0 支持
1 1 回答
QTaro 7/21 質問
数ヵ月前に観光の延長申請をしましたが予定していた帰国日が近づいているものの、延長申請の結果をまだ受け取っていません。結果を受け取る前に日本に帰国することは可能でしょうか?またこの場合、将来何か入国やビザ申請に影響が及ぶことはあるでしょうか?
0 0 支持
2 2 回答
QTaro 9/13 質問
カナダで学生ビザを申請する際、日本の住民票が必要かどうか分からず困っています。申請書類の中に"住所証明"や"住民登録証明書"などが必要と書かれている場合、日本の役所で発行される住民票を提出する必要があるのでしょうか。私は現在バンクーバーにワーキングホリデーで滞在中ですが、学生ビザへ切り替えを検討しています。すでに日本の住民票は抜いてきてお...
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 10/4 質問
カナダ国内に滞在中で、2回目のワーキングホリデーの許可証(POEレター)を受け取りました。現在は前回のワークパーミットの有効期限が迫っており、新しいものを有効化したいと考えています。この場合、一度国外に出る必要があるのか、それともカナダ国内で郵送による手続きが可能なのか知りたいです。郵送で申請する場合の手順や必要書類も教えてください。