102 閲覧
0 0 支持

先日、延長した観光ビザが郵送で手元に届きました。

ビザの下の方を見ると、「THIS DOES NOT AUTHORIZE RE-ENTRY.....」と記載されています。これは「再入国を認めない」という意味だと理解したのですが、そうだった場合、アメリカに旅行に行ったり、日本に一時帰国することはできないということですか?また、観光の延長をした人はみんなこのような記載があるのでしょうか?

回答 1

0 0 支持

日本人の中で一般的に「観光ビザ」と呼ばれているものは「Visitor Record」というもので、厳密にはビザではありません。分かりやすいため、一般的にビザと呼んでいるだけです。これは観光として滞在することを認めるものであり、カナダに入国することを認めるものではありません。

入国には通常は「ビザ」が必要ですが、日本はカナダの「Visa Exempt Country」に含まれているため、パスポートのみでカナダに入国できます。

要するに、Visitor Recordだけ持っていても入国できるわけではなく、当たり前ですが入国時に必ずパスポートを一緒に提示する必要があるため、Visitor Record にはそのような記載があると理解ください。

また、入国時の判断はあくまでも入国審査官の判断となるため、どんな状況においても“必ず入国できる”という保証はありませんので認識しておきましょう。

編集

関連する質問

0 0 支持
1 1 回答
QTaro 9/12 質問
現在観光でカナダに滞在していますが、ワーキングホリデーの申請を行い、許可証(POEレター)を受け取りました。この後、実際にワークパーミットを有効化&取得するにはどのような手続きが必要でしょうか。Flagpoleが廃止になったと聞きましたが、国内での切替え方法や、条件を満たさない場合の対応について具体的に知りたいです。
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 7/21 質問
数ヵ月前に観光の延長申請をしましたが予定していた帰国日が近づいているものの、延長申請の結果をまだ受け取っていません。結果を受け取る前に日本に帰国することは可能でしょうか?またこの場合、将来何か入国やビザ申請に影響が及ぶことはあるでしょうか?
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 9/8 質問
ワーキングホリデーの有効期限が切れた後に観光ビザに切り替えて滞在していて、一度カナダ国外へ出て再入国する際に、不法労働を疑われるケースが多いと聞きます。再入国時にどのような点に注意すべきか知りたいです。