• Home
  • 保険
  • レンタカー利用時にICBCの保険以外で日本のクレジットカード付帯保…
34 閲覧
0 0 支持

バンクーバーでレンタカーを借りる際、ICBCの自動車保険に加入するよう案内されましたが、日本で発行されたクレジットカードに付帯している海外旅行傷害保険やレンタカー損害補償が現地で有効かどうか具体的に知りたいです。

例えば、VISAやMastercardのゴールドカードでレンタカーを決済した場合、Collision Damage Waiver(CDW)やThird Party Liabilityなど、現地で求められる補償内容をカバーできるのでしょうか?また、万が一事故が起きた場合、現地のレンタカー会社やICBCとのやりとりはどのような流れになるのか、実際に利用した方の体験談や注意点があれば教えてください。

回答 1

0 0 支持

日本発行のゴールド系クレジットカードの多くは、レンタカー決済時に車両損害(CDW/LDW相当)をカバーしますが、第三者への賠償(Third Party Liability)は通常カバーしません。BC州ではレンタカー自体がICBCの基本賠償に入っていますが、限度額が十分でないことがあるため、現地でLIS(追加賠償)を付けるのが現実的です。私はVISAゴールドでLDWを辞退して借り、飛び石でバンパー損傷時はカード保険で全額(免責含む)返金されましたが、LISだけは必ず購入しました。

  • 条件:カードで全額決済・主要運転者本人・31日以内など。トラック/高額車・オフロードは除外が多い。
  • 事故時:安全確保→必要なら911→写真・相手情報→レンタカー会社へ即連絡→事故番号取得→カード保険へ書類提出(契約書、見積、事故報告、LDW辞退の証明)。ICBCとのやり取りは原則レンタカー会社が担い、あなたは求められた書類提出に注力でOK。

注意:カードの補償範囲・限度額は発行会社で差が大きいので、出発前に和文約款と英文「coverage letter」を入手しておくとスムーズです。

Collision claims
https://www.icbc.com/claims/repair-replace/collision-claims

Rental Vehicle Coverage
https://www.icbc.com/insurance/products-coverage/rental-vehicle

編集