連絡の履歴は必ず保存してください。契約書や支払いの記録や入退去時の写真などの証拠を先に整理すると手続きが進めやすいです。
主な相談先
仲介業者がある場合
募集や契約を仲介した業者がいるなら最初に連絡して状況説明と調整を依頼します。仲介業者は当事者間の連絡整理や合意文書の作成支援がしやすい立場です。法的な判断は州の機関が担うため解決しない時は以下へ進みます。
Residential Tenancy Branch(RTB)
州の住宅賃貸の公式窓口です。デポジット未返金や一方的な退去通告などで情報提供と紛争解決の申立てが可能です。電話案内や資料が整っており自己対応の道筋を確認できます。
https://www2.gov.bc.ca/
TRAC(Tenant Resource & Advisory Centre)
借主向けの無料リソースです。要求書の書き方や申立ての進め方の解説や英語テンプレ文書を提供しています。電話相談も用意されています。
https://tenants.bc.ca/
People’s Law School
生活トラブルの法律情報を平易に解説しています。自分のケースを整理する際に全体の流れを把握する参考になります。
https://www.peopleslawschool.ca/
Legal Aid BC
経済条件などを満たす場合に無料の法律相談や弁護士紹介を受けられます。英語に不安がある人や弱い立場の人の支援に強みがあります。
https://legalaid.bc.ca/
Consumer Protection BC
詐欺的広告や不当請求が疑われる場面の情報収集に有用です。賃貸そのものの判断はRTBが担当ですが周辺の消費者問題で参照できます。
https://www.consumerprotectionbc.ca/
警察
暴力や脅しがある場合または危険を感じる場合は安全最優先で通報や相談を行ってください。少し大げさと感じる程度でも構いません。
https://vpd.ca/report-a-crime/#nonemerg
トラブルを避けるために
- 家賃やデポジットは現金を避けて記録が残る方法で支払うと後で立証しやすいです
- やむを得ず現金なら必ずレシートを受け取り支払日と金額と名義を写真でも保存してください