9 閲覧
0 0 支持

カナダへの留学を検討していますが、期間が約8ヵ月のため学生ビザの申請が必要だと分かりました。学生ビザの申請はいつどのタイミングで行えばよいのでしょうか?

回答 1

0 0 支持

学生ビザの申請には、申し込みや授業料の支払いが完了した後に学校から発行される「入学許可証(LOA)」が必要になります。

そのため、留学を検討してから実際に渡航するまでの大まかな流れとしては下記となりますので、逆算して学生ビザの申請のタイミングを判断すると良いでしょう。

  1. 学校の申し込み、支払い
  2. 入覚許可書の受け取り
  3. 学生ビザの申請

    --- ここでかかる期間は時期による ---

  4. 最終許可証の受け取り
  5. 航空券の購入
  6. 出発

学生ビザの申請から許可証受け取りまでにかかる期間は時期によっても異なりますが、下記のページで目安を知ることができます。

Check processing times
https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/application/check-processing-times.html

一般的には、遅くても出発予定日の3~4ヵ月前にビザの申請をするのが普通で、混雑している時期などはさら早めに申請するという感覚で良いと思います。

編集