97 閲覧
0 0 支持

カナダはオーストラリアのように特定の条件を満たせば、2回目のワーホリ(セカンドワーホリ)を申請することは可能ですか?

回答 1

0 0 支持

カナダではオーストラリアのように特定の条件を満たした人が利用できる「セカンドワーホリ」という制度は日本人向けには提供されていません。

にも関わらず一部の留学エージェントなどでは「セカンドワーホリ」という宣伝をしているのも事実です。しかしこれは、多くの人が思い浮かべるオーストラリアのセカンドワーホリとは似て非なるものです。

これは、カナダ移民局から許可を受けた特定の機関「Recognized Organization(通称RO)」を通してのみ申し込みできる特別枠のようなものです。そしてこのROと提携した日本の留学エージェントが手数料を取り、この枠に申し込むわけですが、限られた人数枠(たとえば10名など)ということもあってか、本来2万円程度で応募できるワーホリとは異なり50万円など非常に高額な料金設定で販売されているのが現実です。

本当にこれだけの費用を出す価値のあるものなのか、よく考えてから利用を検討してください。

Work and travel in Canada using a Recognized Organization
https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/work-canada/iec/recognized-organizations.html

編集

関連する質問

0 0 支持
1 1 回答
QTaro 7/21 質問
先日無事にワーホリの申請を完了しましたが、数日後、「Your application status has changes.」というタイトルのメールを受け取りました。サイド移民局のサイトにログインして確認してみましたが、特に変わった箇所はありませんでした。このメールを受け取った場合はどうすれば良いのでしょうか。
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 7/21 質問
ワーホリの招待状を受け取った後の申請で入力が全て完了したのですが、「Personal details」の項目だけが「In progress」のままで「Complete」に変わらず先に進むことができません。
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 10/4 質問
カナダ国内に滞在中で、2回目のワーキングホリデーの許可証(POEレター)を受け取りました。現在は前回のワークパーミットの有効期限が迫っており、新しいものを有効化したいと考えています。この場合、一度国外に出る必要があるのか、それともカナダ国内で郵送による手続きが可能なのか知りたいです。郵送で申請する場合の手順や必要書類も教えてください。