• Home
  • お金
  • 銀行
  • カナダの銀行にはどんな種類があり、それぞれどんな特徴がありますか…
110 閲覧
0 0 支持

カナダで銀行口座を作りたいのですが、どんな種類の銀行があり、それぞれの特徴がどう違うのか知りたいです。信用金庫と大手銀行の違いも含めて教えてください。

回答 1

0 0 支持

カナダの銀行は大きく分けて5大銀行と、地域に根ざした信用金庫に分かれます。どちらもワーホリや留学生が口座を開設可能で、日常の買い物ではデビットカードやクレジットカードを利用するのが一般的です。

カナダの5大銀行

  • RBC Royal Bank:カナダ最大の銀行。全国に支店があり、日本からの口座開設も可能。ただし手数料はやや高め。
  • CIBC:トロント本社。カナダで初めてATMを導入した銀行。
  • TD Canada Trust:国内に支店が多く、バンクーバーのタワー支店には日本語デスクがあり、日本語で口座開設が可能。
  • Scotiabank:海外にも多く展開しており、カナダ国内のセブンイレブンにATMが設置されていて便利。
  • BMO Bank of Montreal:カナダで最も古い銀行。主要都市に支店を持つ。

信用金庫やその他の銀行

  • HSBC:世界規模の銀行で多通貨口座を扱える。円やドルを併用したい人に便利。
  • Coast Capital Savings:BC州本社の信用金庫で、維持費無料の「Free Chequing Account」が人気。
  • Vancity:バンクーバー本社の大手信用金庫。維持費が安めでATMや支店数も多い。

選び方のポイントは、自分の住む地域に支店やATMが多いか、維持費やサービスが自分に合っているかです。

編集

関連する質問

0 0 支持
1 1 回答
QTaro 8/21 質問
ワーホリや留学生が利用できる滞在先にはどのような種類があるのでしょうか。ホームステイ、貸し部屋/シェアハウス、アパートやコンドミニアムなど、代表的な滞在方法の違いを詳しく知りたいです。
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 8/21 質問
ワーホリや留学でカナダに滞在する予定です。現地で銀行口座を作るにはどんな書類が必要なのか、またChequing AccountとSavings Accountの違いについても知りたいです。
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 8/21 質問
ブリティッシュコロンビア州で利用できる携帯キャリアを、大手・サブブランド・その他のキャリアまで整理して知りたいです。郊外も含めて移動する予定があるため、エリア傾向や料金感の違いも含めて教えてください。専門用語が難しいので、最後に用語集もお願いします。