86 閲覧
0 0 支持

観光でカナダに行き、カナダでワーホリ申請をして少なくとも1年半以上は滞在する予定です。

往復の航空券だと1年後までしか購入できないと言われたので、片道を検討していましたが、友人から片道だと入国できない可能性があると指摘されました。

自分のような計画をしている人は少なからずいると思いますが、みなさん航空券はどのようにしているのでしょう。

回答 1

0 0 支持

観光で入国する場合、往復の航空券を用意するのが、旅行業界などでは暗黙のルールとされています。

片道航空券の場合、入国審査で問題になることはまずないですが、出発の際の飛行機のチェックインの際に利用する航空会社によって指摘されることがあり、場合によっては入国できなかった場合の誓約書にサインを求められたり、帰りの航空券の購入を要求されるケースがあります。

もし断固として帰りの航空券を要求された場合、その場で、割高ですが「正規運賃航空券」をダミーとして購入し、目的地到着後にキャンセルする方法があります。正規運賃航空券は購入価格は割高ですが、少しのキャンセル料でほぼ全額返金されます。

これら面倒な事態を確実に避けたい場合は、1週間や2週間などの短期の格安往復航空券を購入し帰り分は利用しないという方法もあります。日本の旅行会社などで販売されている航空券においては、これら短期の往復航空券と片道航空券が同等価格、もしくは往復の方が安かったりするため、これはワーホリや長期の留学生などにもよく利用されています

編集

関連する質問

0 0 支持
1 1 回答
QTaro 7/21 質問
ワーキングホリデーでカナダに行く予定ですが、観光や学生ビザなど延長して1年以上滞在する可能性があるため、片道航空券で渡航しようと思っています。この場合、入国する上で残高証明などは必要なのでしょうか?移民局のサイトではそのような記載はないものの、どこかのWebサイトでそのような注意書きを見たので不安になりました。
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 8/14 質問
観光で入国予定ですが、片道航空券のみで出発・入国は可能でしょうか。帰国日が未定のため、現地到着後しばらく経ってから帰国の航空券を購入したいと思っています。この場合、出発空港のチェックインや入国審査でどの程度の説明や書類が必要か知りたいです。滞在費の資金証明や旅程の説明、場合によってはその場で復路の購入を求められることがあるのか、実体験など...
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 9/4 質問
現在バンクーバーに滞在していますが、日本から家族が遊びに来る予定です。その滞在中にイエローナイフでオーロラ観光を計画しており、国際線とバンクーバーからの国内線をどのように購入すれば費用を抑えられるのか知りたいです。例えば、国際線と国内線を別々に手配するべきか、それとも最初から一括で購入するべきか、また旅行会社の利用や予約のタイミングによっ...