66 閲覧
0 0 支持

ホームステイ先でシャワーを使うとき、どのくらいの時間使っていいのか、また使い方にルールがあるのか分からず困っています。ホストファミリーに直接聞くのが良いのか、それとも何か一般的なマナーや決まりがあるのでしょうか?

例えば、夜遅くにシャワーを使ったら注意されたり、1回10分以内と言われた友達もいます。自分は英語があまり得意ではないので、どうやって聞けばいいかも不安です。ホームステイでのシャワー利用について、経験者の方はどう対応しましたか?

回答 1

0 0 支持

ホームステイでは家ごとにルールが違うので、直接確認が最短です。私の経験では「1回7~10分」「夜は22時以降は避ける」「カーテンは内側/床はマットで水拭き」「換気扇オン」「ヘアドライヤーは寝室で」が一般的でした。英語が不安でも、紙に書いて簡潔に聞けば大丈夫です。

  • 聞き方例:「Shower rules? How many minutes is OK? What time should I avoid?」/「Where to put the bath mat?」
  • 配慮:朝のピークを避ける/タイマーを使う/長風呂は週末に分ける
  • 音・水漏れ対策:シャワーヘッドの水量を下げる/カーテンをしっかり内側に/床は最後にサッと拭く

伝え方のコツ:到着初日に「家のルールを教えてください」とメモで確認。家族が忙しい時は「今はOK?それとも今夜?」とタイミングを聞くとスムーズ。注意を受けたら「次から気をつけます」と一言返し、具体策(タイマー使用など)を示すと関係が良くなります。

City of Vancouver(節水の背景確認に)
https://vancouver.ca

BC Hydro(省エネの一般情報)
https://www.bchydro.com

関連する質問

0 0 支持
1 1 回答
QTaro 8/5 質問
スーパーや薬局などで商品を購入した際、店頭に表示されていた価格と実際にレジでスキャンされた価格が異なることがありました。このような場合にどのような対応を求められるのか、また、価格表示の誤りに対する補償制度があると聞きましたが、具体的にどのような制度で、どの店舗が対応しているのか詳しく教えてください。
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 8/17 質問
スカイトレインに乗車しようとした際、Compass Cardの残高が足りず改札が開かない場合、どのようにその場で対処すればよいのか教えてください。特に、駅構内でチャージする方法や、チャージ機が故障している場合の対応策、またスタッフが見当たらない場合の行動について詳しく知りたいです。先日、Metrotown Stationでスカイトレインに...
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 8/21 質問
車を売却したいのですが、ICBCの登録上の名義人が自分ではなく、以前のオーナーのままになっています。この場合、どのような手続きが必要になるのか、また売却時にどんなトラブルが起こりやすいのか教えてください。状況としては、バンクーバーで知人から中古車を購入した際、名義変更の手続きを後回しにしてしまい、ICBCの登録情報がまだ前のオーナー名義の...