• Home
  • 生活
  • 生活全般
  • カナダに長期滞在する場合どのような服装を準備すればよいですか…
37 閲覧
0 0 支持

カナダに長期で滞在する予定ですが、どのような服装を持っていくべきか分かりません。特に冬の気候に合わせた準備をどうすればよいのか、靴や小物も含めて知りたいです。

また、日本から持参した方が良いものと現地で調達する方が良いものについても教えてください。

回答 1

0 0 支持

カナダは都市によって気温が大幅に異なるため、それに応じて服装の準備も変わります。

都市ごとの気候差

バンクーバーであれば夏は涼しく冬も日本の関東と大きな差はなく、レインコートやダウンジャケットなどの一般的な防寒具で十分対応できます。雪の代わりに雨が多いため、防水性の高いジャケットが有利です。一方で、バンクーバーやビクトリアなど西側の一部都市を除いた多くの地域では冬はマイナス20~40度に達することもあり、かなり厚手の防寒具や断熱性の高いブーツなどが必須となります。

基本的に必要な服装

  • 冬用のダウンジャケットや厚手のコート
  • 重ね着できるセーターやフリース
  • 長袖インナーや保温性のある下着
  • 防水性のあるブーツや厚手の靴下

小物類

手袋、マフラー、耳を覆うニット帽などは寒冷地では欠かせません。乾燥が強い地域ではハンドクリームなどの保湿用品も役立ちます。

現地で調達がおすすめのもの

極寒地域向けのブーツやグローブは現地ブランドが気候に適しており、機能性も高いため現地での購入が安心です。普段使いのインナーや日常着は日本で準備しておくと選択肢も多く便利です。

実体験からの注意点

日本で用意した防寒具では寒さを十分に防げず、結局現地で買い直す人も少なくありません。特に雪や雨が多い都市では防水性の高いアウターや靴を選ぶことが大切です。

編集

関連する質問

0 0 支持
1 1 回答
QTaro 9/17 質問
カナダへ観光で短期滞在する予定があります。滞在中に現地で銀行口座を持てると便利だと思うのですが、観光目的での滞在者でも銀行口座を開設できるのか疑問に思っています。具体的には、パスポートや入国時の観光ビザだけで手続きが可能なのか、またはワークビザや学生ビザなどの長期滞在者向けのステータスがないと難しいのかが知りたいです。もし観光ビザでも可能...
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 7/21 質問
学生ビザでカナダに滞在中で1ヵ月前に観光の延長申請を行いましたが、まだ結果が来ていません。数日で今の学生ビザの有効期限が切れますが、そうなると不法滞在になってしまうのでしょうか?
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 11/5 質問
ワーキングホリデービザでバンクーバー滞在中に最初の有給仕事へ応募する際、何を優先して準備すればいいですか?到着して間もなく、現地での仕事経験や知り合いがほとんどなく、英語は日常会話レベルです。履歴書(レジュメ)作成や面接練習、銀行口座開設やSIN取得など、どれから手をつけるべきか迷っています。生活に困らない順番が知りたいです。