22 閲覧
0 0 支持

カナダ滞在中にパスポートを紛失した場合、どのような手続きを取ればよいでしょうか?

現地警察への届け出や日本領事館での申請など、具体的な流れや必要書類を知りたいです。緊急帰国の必要がある場合の対応方法についても教えてください。

回答 1

0 0 支持

カナダでパスポートを紛失または盗難に遭った場合は、まず最寄りの警察署に届け出ることが最初の手順です。その後、日本の在外公館(例:在バンクーバー日本国総領事館)で「紛失一般旅券等届出書」を提出し、再発行または帰国用の渡航書を申請します。

パスポートの再取得

再発行には通常約1ヵ月かかります。申請には以下の書類が必要です。

  • 一般旅券発給申請書(総領事館にあり)または 旅券申請書ダウンロード
  • 紛失一般旅券等届出書(総領事館にあり)または 旅券申請書(紛失届)ダウンロード
  • 本人確認書類(運転免許証など)
  • 戸籍謄本(6ヵ月以内に発行された原本)または戸籍電子証明書識別符号
  • 写真2枚(縦4.5cm×横3.5cm、6ヵ月以内に撮影)
  • 警察の届出書(Police Report)
  • カナダ滞在資格を証明する書類(ビザ、PRカードなど)

戸籍謄本は、日本の家族に頼んで郵送してもらうのが最も簡単です。日本国内の家族に依頼できない場合は、海外からも郵送請求が可能です。詳細は本籍地の市区町村役所のWebサイトを確認してください。

帰国のための渡航書

再発行を待てない場合や、早急に帰国する必要がある場合は「帰国のための渡航書」を申請できます。この書類で日本へ直接帰国できますが、米国を経由する場合は別途アメリカの入国査証が必要です。

必要書類は次のとおりです。

  • 渡航書発給申請書(総領事館にあり)
  • 紛失一般旅券等届出書(総領事館にあり)または 旅券申請書(紛失届)ダウンロード
  • 本人確認書類(運転免許証など)
  • 写真2枚(縦4.5cm×横3.5cm、6ヵ月以内に撮影)
  • 警察への届出書(RCMPまたは市警察)
  • 戸籍謄本または本籍地の記載された住民票
  • 帰国便の航空券

警察への届出先例

実務アドバイス

紛失時に備えて、パスポートの写真ページをスマートフォンで撮影しておくか、安全なクラウドに保管しておくと良いでしょう。紛失や盗難に遭った際、本人確認や警察への届出がスムーズになります。

参考サイト

在バンクーバー日本国総領事館:パスポートを紛失した場合
https://www.vancouver.ca.emb-japan.go.jp/itpr_ja/funshitsu_j.html

編集

関連する質問

0 0 支持
1 1 回答
QTaro 9/3 質問
所持していたワークパーミットが紛失・盗難・破損しました。再発行の方法と必要書類、申請フォーム、手数料、郵送手順を具体的に知りたいです。Verification of Status(VOS)を使う場面と、通常の再発行との違い、どの申請書(IMM 5009/IMM 5476/IMM 5545)を使うのか、変更申請が必要なケースではない点の注意...
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 8/8 質問
PRカードの申請後にカナダ国内で引越しをした場合、どのような手続きで住所変更を行えばよいのか、具体的な方法や注意点について教えてください。特に、申請時に登録した住所と実際の受取先が異なる場合、カードが届かないなどのトラブルが発生しないか心配です。私は最近永住権を取得し、PRカードを申請した直後にバンクーバー市内で引越しをしました。申請時に...
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 9/25 質問
カナダに1年間ほど滞在した後に帰国したものの、現地で利用していた銀行口座や携帯電話契約を解約し忘れてしまった場合、どのような対応をすれば良いでしょうか?遠隔で手続きを進める必要があると思いますが、必要な書類や連絡手段、具体的な手続きの流れについて知りたいです。また、解約をしていないことで追加の費用や信用情報に影響が出る可能性があるのかも教...