夜間に急な腹痛/下痢が出たら、まず重症サインを確認してください。
すぐにEmergency Department(救急外来)へ:激しい持続痛/血便や黒色便/高熱や悪寒/意識もうろう・立てない脱水(尿が出ない、口が渇く)/止まらない嘔吐/右下腹の強い痛みや腹が硬い。
上記がなければ数時間は自宅対応が目安です。水や薄いスポーツドリンク、経口補水液(Hydralyte/Pedialyte)で少量ずつ補水。消化に優しい食事(バナナ/白米/トースト等)を少しずつ。カフェイン/アルコール/乳製品/脂っこい物は避ける。
市販薬は、下痢止めLoperamide(Imodium)は発熱や血便がなければ短期使用可、Bismuth subsalicylate(Pepto-Bismol)は吐き気や下痢に有効、痛みや発熱にはAcetaminophen(Tylenol)。用法用量は必ずラベルに従ってください。
薬はShoppers Drug Mart/London Drugs等で購入可。夜間は閉店の店もあるため、近隣の営業状況を地図アプリで確認を。
受診先の目安:翌日まで様子見で不安ならWalk-in clinic、同日中の診療はUrgent and Primary Care Centre(UPCC)、重症サインや夜間で辛い場合は病院のEmergencyへ(例:Vancouver General Hospital、St. Paul’s Hospital)。保険のアシスタンスに連絡が必要な契約もあるため、可能なら事前連絡を。パスポート/保険証書/支払い手段、領収書の保管を忘れずに。
判断に迷う時はHealthLink BCの8-1-1(24時間)に電話。日本語通訳を依頼できます。生命の危険が疑われる場合は911へ。手指消毒とトイレ後の手洗いを徹底し、同室者への感染予防も心がけてください。
参考サイト
HealthLink BC
https://www.healthlinkbc.ca
Government of British Columbia(Urgent and Primary Care Centres)
https://www2.gov.bc.ca/
Vancouver Coastal Health
https://www.vch.ca