シェアハウスを退去する際、オーナーや管理人からデポジット(保証金)の返金を拒否された場合、どのように対応すれば良いか具体的な手順を知りたいです。特に、部屋の掃除や備品の破損などを理由に一方的に返金を断られた場合、どのような証拠や書類を用意して、どこに相談すれば良いのでしょうか。
私は実際に退去時、入居時に撮影した部屋の写真や、オーナーとのやりとりのメッセージ履歴を保存していましたが、それでも『壁に小さな傷がある』などの理由で全額返金を拒否されました。契約書にはデポジット返金の条件が明記されていましたが、オーナーが応じてくれませんでした。
このような場合、Residential Tenancy Branchなどの公的機関に相談する際の流れや、必要な証拠の種類、実際に返金を受け取れた方の体験談などがあれば教えてください。また、英語でのやりとりが苦手な場合のサポート方法も知りたいです。