22 閲覧
0 0 支持

Best BuyでWindowsノートパソコンを購入した場合、初期設定時に日本語キーボード配列に変更する具体的な手順と、現地スタッフに日本語入力設定やキーボード配列変更について相談した際の対応経験について教えてください。

バンクーバーで新しくノートパソコンを購入したのですが、現地で販売されているモデルは英語配列キーボードが標準です。日本語でレポートやメールを書く必要があり、Windowsの設定画面から日本語入力を追加したものの、キーボード配列が英語のままで記号やカナ入力がうまくできませんでした。Best Buyのスタッフに相談したところ、英語配列のまま使うしかないと言われましたが、他に設定方法や現地で日本語配列キーボードに交換できるサービスがあるのか知りたいです。

また、現地のパソコンショップや修理店で日本語キーボードへの交換や設定サポートを受けた方がいれば、その時の対応や費用感についても具体的に教えていただけると助かります。

回答 1

0 0 支持

結論から言うと、英語配列の物理キーボードは設定だけで日本語配列(JIS)にはなりません。私はVancouverのBest Buyで購入し、初期設定は以下で対応しました。

  1. 設定 > 時刻と言語 > 言語と地域 > 言語を追加 で「日本語」を追加
  2. 日本語の「言語のオプション」> キーボードで「Microsoft IME」を有効化
  3. 同画面の「ハードウェア キーボード レイアウト」で「Japanese 106/109 Key」が出れば選択(出ない機種は英語配列のまま)
  4. IMEの「あ/A」を右クリック > 設定 > 全般 で「入力方式」「キー割り当て」を調整(無変換/変換が無い場合は Alt+` で切替)

現地サポート:Best BuyのGeek Squadは日本語配列への交換は「部品在庫が無く不可」と言われ、外付けJISキーボードを勧められました。私もAmazon.caでELECOMのJIS有線を約40–60CADで購入し、IME側を106/109にして問題解決。修理店2軒ではJISキーボード特注・取り寄せ2–4週+工賃込み200–350CAD見積で、機種によっては交換不可とも。貼るタイプのキートップシール(10–20CAD)も暫定策として有効でした。

Microsoft サポート: キーボード レイアウトの切り替え
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/8d0ce56d-8d45-4ad4-9b90-dc9b1b2d5b0e

言語の追加とIME設定(Windows)
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/04399761-43d3-8b5b-2f65-3bde8ef8a1bb

Best Buy Canada - Geek Squad
https://www.bestbuy.ca/en-ca/services/geek-squad