46 閲覧
0 0 支持

バンクーバーのカフェやバーの屋内でたばこや電子タバコ(vape)は吸えますか?

駐在で到着したばかりの32歳日本人です。屋内での喫煙規制がどうなっているか知りたいです。紙巻きたばこと電子タバコの扱いが同じか、パブやカフェで屋外席に移る必要があるか気になります。

回答 1

0 0 支持

結論:バンクーバーのカフェ/バーの屋内は紙巻きたばこも電子タバコ(vape)も全面禁煙です。British Columbia州のTobacco and Vapour Products Control法に基づき、レストラン/バーなどの「屋内の公共の場・職場」は喫煙/ベーピング不可で、扱いは同等です。

屋外で吸える場所の目安

店外で吸う場合も、出入口/開閉可能な窓/換気口から6メートル以上離れる必要があります。実際には店舗前の歩道でも6メートルを確保しにくいことが多く、スタッフに「もう少し離れてください」と言われることがあります。屋外席(パティオ)はVancouver市の規制で原則禁煙で、店ごとの掲示も厳格です。

現地での体感と注意点

私もダウンタウンのパティオでvapeを注意され、歩道側へ6メートル下げるよう求められました。時間帯に関係なく適用され、違反は罰則対象です。吸う際は「No Smoking/No Vaping」の掲示を確認し、迷ったらスタッフに一言聞くのが安全です。規制は更新されるため、最新の公式情報も確認してください。

参考サイト

Province of British Columbia(Tobacco and vapour products)
https://www2.gov.bc.ca/

City of Vancouver
https://vancouver.ca/

関連する質問

0 0 支持
1 1 回答
QTaro 9/12 質問
Liquor Storeでアルコールを購入する時、身分証明書の提示が必要ですが、日本のパスポート以外に使える身分証明書は何がありますか?例えば、日本の運転免許証やマイナンバーカード、国際運転免許証などは認められるのでしょうか。観光で短期滞在している場合、パスポートを常に持ち歩くのが不安なので、他の身分証明書で代用できるか知りたいです。実際...
0 0 支持
1 1 回答
QTaro 9/30 質問
Liquor Storeでアルコールを購入する際、どのような状況で身分証明書の提示を求められるのか疑問です。観光や駐在などで現地に滞在している日本人として、年齢確認以外にも提示を求められるケースがあるのか、また提示のタイミングや流れについて知りたいです。